

MESSAGE
メッセージ

より良いサービスを、
より多くのユーザーへ
僕たちはサービスが大好きです。
アプリ、ウェブ、オフライン、
様々なサービスを毎日使っています。
もっと多くのユーザーに届けるために何ができるのかを毎日考えています。
投資家という側面をもっていますが、
お金のことよりもユーザーのことを第一に考え、
サービスの未来を考えるとワクワクしてしまう集団です。
サービスをより良くするために、サービスをより多くのユーザーに届けるために
僕たちは起業家や投資先企業を応援しています。
サービスが大好きな方々と新しい価値を生み続けたいと思っています。
上級執行役員 投資事業推進本部 /
ソーシャルベッティング事業本部担当
奥山 翔Sho Okuyama
ベンチャーキャピタル、スタートアップ、事業買収などを経て、2016年4月株式会社ミクシィ(現:株式会社MIXI)入社。経営企画室と投資事業部にて子会社支援や事業推進、M&A、PMI、スタートアップへの投資などに従事。株式会社チャリ・ロトや株式会社千葉ジェッツふなばし等のグループ会社の非常勤取締役を兼務。

好奇心が価値を生み出す
私たちは、投資やM&Aを単なる財務リターンの手段とは捉えていません。
グループの未来を切り拓く原動力として、
まだ見ぬ価値との出会いを求めています。
そうした価値を見極めるため、
ユーザーとしての好奇心と想像力を大事にしています。
志をともにする起業家の皆さんと、
大きな成果へとつながるサービスを生み出していきたいと考えています。
コーポレートデベロップメント本部 本部長
荒木 豪司Gohshi Araki
ファイナンス、マーケティングなどの領域での経験を経て、2019年3月に株式会社ミクシィ(現:株式会社MIXI)に入社。スタートアップ投資やVCファンド出資など、グループの投資事業全般を統括。M&AやPMIも牽引し、グループ全体の企業価値向上に取り組む。2025年4月より、コーポレートデベロップメント本部 本部長(現任)。
大切にしていること
好奇心と想像力で、
未来を切り拓く。
Unlock the Future
with Curiosity and Imagination
私たちのミッションは、既存の延長線上にはない成長機会を創出し、世界の可能性を飛躍的に押し広げることです。
その原動力となるのが「好奇心」と「想像力」。
好奇心は、常識を疑い、変化の奥にある本質を見抜こうとする探究の原動力です。 何かを「好き」になり、とことん突き詰める個人の情熱が、既成概念を打ち破る発見の源泉になると信じています。
そして想像力は、その情熱の種から、まだ見ぬ未来の姿を描き出す力です。
常識や過去の成功体験は、時として私たちの視野を狭めます。真に飛躍的な成長を遂げるためには、限界を自ら設定せず、時には「不可能」に見えることに挑戦する勇気が必要です。
“可能性の限界を見つける唯一の方法は、
不可能に挑戦し、
その限界を超えてみること”
――アーサー・C・クラーク
揺るぎない専門性を土台に、尽きない好奇心と大胆な想像力を解き放つ。 その挑戦を楽しむ姿勢こそが、まだ見ぬ未来を切り拓く力になると、私たちは信じています。
- TOP
- メッセージ